色落ちも可愛い♡ラベンダーカラーの魅力について

サロンワークでカラーのカウンセリングをしていて
お客様からよくあがるのが
「色落ちも綺麗な色がいいです」 
という声です。

確かに、せっかくカラーをするなら色落ちも綺麗で褪色過程も楽しめる色にしたいですよね!

そこで、私がよくおすすめしているのが、
「ラベンダーカラー」です。

ラベンダーカラーにはたくさんのメリットがあるので、今回はラベンダーの魅力を紹介していきます。



ラベンダーカラーのオススメポイント

① 柔らかい透明感が出る

ラベンダーの紫の色味は、赤味と青味の間にいる色なので、アッシュなどに比べて、くすませすぎずに赤味を抑えて透明感を出すことができます。
くすみすぎず透明感を出せるので、アッシュ系に抵抗があるけど透明感が欲しいにもおすすめです。


② 肌が綺麗に見える

ラベンダーカラーは赤味と青味の中間である紫の色味なので、光に当たると、アッシュベージュっぽく見えたり、少しピンクっぽく見えたりします。その光に透けたときの絶妙な色が、肌を綺麗に見せてくれるので、髪だけではなく、肌も透明感が出て綺麗にみえます。

③色落ちが綺麗

ラベンダーカラーはなんといっても色落ちが本当に綺麗です。ラベンダーは黄色味を抑えてくれるので、ブリーチをしていれば、白っぽく色落ちしてくれますし、ブリーチしてなくても、綺麗なベージュに色落ちしてくれます。



いかがでしょうか?
これが私がよくおすすめするラベンダーカラーの魅力です。
アッシュでもピンクでもない、この絶妙な色味がとってもお洒落で可愛いですよね!

ラベンダーカラーをやってみたい方は是非ご相談ください💜

ブリーチしてできるラベンダーカラーとブリーチなしでできるラベンダーカラーとの色味の違いもありますので、それは次の記事で紹介します♡

最後まで読んで頂きありがとうございました☺️





0コメント

  • 1000 / 1000